日立のリビング扇風機を2台購入、今年の夏は併用

去年、数年ずつ使った扇風機と縦型ファンを廃棄したので、今年梅雨明け前に扇風機を買いました。メーカーは忘れてしまったけれど、扇風機は首のところが折れて?抜けてしまうし、縦型(タワー)ファンは土台が破損して支えられなくなってしまったからです。

リビング扇風機 日立(HITACHI)のHEF-130Rを買ってみて

自宅近くの家電量販店へ足を運んで、ざ~っと見比べてみるものの「さてと、どれにしたものか?」

初めは節電効果や静音だからとDCモーターを売りにしている扇風機にするつもりでした。ネットの口コミは参考にしましたが、一年間のうち何ヵ月使うか・どの部屋で使うか・床の材質や音の感じ方といったことから自分が使うときに何を優先したいか?を考えながら選んでみました。

まず、譲れない機能は首振り機能があること。
空気の循環や一部屋でも複数の人数で使うことが前提なので必要でした。
次はできるだけやさしい風(小さい風量)がおくれること。
これはエアコンと併用することやちょっとだけ風があったら涼めるなぁ・体の負担が少しでも少なくなるように、といった時のためです。
そこにタイマー機能があったら、良いなぁくらいでしょうか。

動作音はうるさくないにこしたことはありませんが、極端なことをいえば電気店で聞く音と生活音を消した状態で聞く音に差があると思うんです。サイズをしっかり測って買わないとお店でみるサイズと家に運ばれてからのサイズの印象違いに「あれ?予想以上で大きいな。」みたいな。

前回の扇風機の大きさや重さが分からないのですが、今回買った扇風機の方が重いな、とは感じました。この辺りは全体の重量や背(柱)にいろいろな表示板の表示機能があるかどうかかもしれません。

この日立(HITACHI)のHEF-130Rの主な機能は、

風量4段階
切・入同時タイマー
首振り3段階 45度・70度・90度(角度調節は本体のみ)
減灯と消音可能

風量調節ですが、本体からは弱→強に順送りに段階調節しますが、リモコンの場合は弱風から微風に弱めることもできます。

本体は
微風→弱風→中風→強風→微風→・・・の順送りになるのですが、

リモコンは
弱風→微風へ、強い風量から弱い風量への操作ができます。

リモコン付きとリモコン無しタイプがあって、私は風量調節の能力差を知らずリモコン付きを買いましたが、リモコン付きを買ってよかったな、と思いました。
デザインはシンプルで、本体のボタンは見やすいのかなぁと思っています。

夏はリビングでエアコンと併用(風を隣り合わせた部屋に送り出す)したり、子供部屋や洗面所で使ったりしています。主に微風または弱風の首振り機能有りで使っていますが、扇風機の動作音が気になったことはありません。
首振りの角度は45度・70度・90度とありますが、上下の角度範囲は広くないです。あくまで感覚的な問題ですが、以前の機種ほど頭が上方を向かないなという印象です。

家族がお風呂上りにテレビをつけているなか、強風で一時涼んでいますが、音について本人は気にならないとのこと。
短時間ですが、私も近くで使われていてそれほど気になりませんね。
それより扇風機より2mくらい離れているところで使われているドライヤーの音の方がよっぽど気になりなる・・・。
今度ドライヤーを買うときは音のことも含めて考えた方が良いのかも?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする