伊香保温泉の紅葉と温泉を周遊フリー乗車券で楽しみました

去年の11月中頃に、群馬県の伊香保に行ってきました。
こちらの方へ足を運ぶ用事があったので、近くにいける観光名所で温泉ということで前々から気になっていたし、足を伸ばしてみました。

JR渋川駅から伊香保温泉行きのバスが出ているので、運転手さんから1日乗車券(伊香保温泉周遊フリー乗車券:1日フリー乗車券は大人800円・小人400円、2日間フリー乗車券:大人1200円・小人600円)を買って伊香保温泉のバスターミナルまで乗って行きました。

このフリー乗車券があると、渋川駅~渋川スカイランドパーク~伊香保温泉・伊香保榛名口の間乗り降り自由で、ところどころでちょっとしたお土産がもらえたり、サービスがあったり、施設の入場料を割引してもらえたり、と色々特典があるので、お得で便利です。

詳細な購入特典は下記、
関越交通株式会社の伊香保温泉周遊フリー乗車券のご案内をご覧くださいね。

車の移動は速くて楽ですが、駐車場の駐車台数が少なかったり、満車でとめられなかったり、現地と駐車場が離れていたりすると、結構歩くこともあります。

また、あんまり交通網が便利とは言えず、1時間に1本くらいしかバスも電車も来ない場所だと電車や路線バスで来た方や、山にある観光施設の場合、階段と坂道が多いので足腰が悪くて歩き回るのが辛い・大変だという方にはオススメです。

今回の旅では、山の方だったこともあり、紅葉も楽しめました。
紅葉のことは頭に入れてなかったので、思いがけず紅葉をみることができて嬉しかったです。

伊香保バスターミナルのすぐ隣にロープウェイがあります。
(フリー乗車券の割引有り:往復で10%割引:2018年11月現在)
温泉街の不如帰(ホトトギス)駅から乗って頂上まで行きました。
伊香保ロープウェイのゴンドラから見える景色はとても良かったです!

新緑の山も綺麗で良いですが、やっぱり色づいている景色が見られて楽しかったです。ロープウェイの終点、物聞山山頂にある見晴駅周辺には、ときめきデッキ(展望台)やスケートリンク場、遊具もありました。

榛名山や浅間山など群馬の山々が見ることができます。
案内板にどれがどの山か書いてあるので照らし合わせて見ると分かりやすかったですよ。
そこから見える景色は群馬の街を一望できるし、ぐるっと山に囲まれているので紅葉した山も見られてとても良かったです。

ロープウェイ以外に頂上まで階段で登り降りすることもできます。
山の中の階段続きの急勾配を歩いて行くのですが、ドングリや落ち葉で秋をよく感じられます。体力や時間に余力のある方はぜひ~。

頂上から階段で降りて行ったら伊香保神社の近くに到着して、神社から下は石段街になるので、下って行けばお食事処やお土産屋さん、足湯に内風呂、温泉宿がたくさんあります。

出来立てが売りで人気の美味しいお饅頭屋さん、お土産屋さんには湯の花や竹下夢二の夢二デザインの文房具やら風呂敷、上州うどんの変わったお菓子や温泉水を使った石鹸や化粧水、水沢観音にも近いので3大うどんの1つの水沢うどんも売っていました。
水沢うどんは、太めでこしがあってつるつるして、家族にも好評で、本当に美味しいうどんです。

せっかくなので石段街から外れて上の方にある温泉、外風呂(露天風呂)に入りました。
行く途中に飲泉場、有名な温泉旅館、紅葉やパワースポットで人気の真っ赤な橋、河鹿橋もありました。橋にはたくさんの人がいました。
この時期は特にとても人気なようで、それだけあって紅葉と橋、川の具合や雰囲気がとても良かったです。そこだけ少し時代が違う感じに思えました。

外風呂に近づくにつれて、鉄泉の臭いがしてきて、道の側溝に流れている川の水も黄色や赤色に染まっていて、鉄分の多い温泉水が流れていることがわかります。
伊香保温泉露天風呂は子宝の湯と言われていて、鉄分を多く含んだ温泉だと聞きました。血流を良くして体を芯から温めるし、貧血や婦人科系の病気に効くそうなので、浸かると子宝に恵まれやすくなるということで、子宝の湯と言われて人気なんだそうです。
伊香保神社から少し奥まったところにあります。

確かに、外風呂のお湯は源泉掛け流しの割にはあまり熱くなくて温かったですが、とても芯から温まって、お風呂から出てからもしばらくポカポカしていました。

大人450円、小人200円で入れます。
こちらもフリー乗車券の割引有りで、券売機の横にいる受付の人に声かけて、乗車券を提示すると割引してくれます。大人250円、小人100円で入れました。
タオル持参がオススメですが、そこの券売機ではタオル大小の販売もしているので、手ぶらで行っても大丈夫です。
ぐんまちゃんと伊香保温泉のゆるキャラが描かれたタオルが買えるのでちょっとした思い出の品になるかも?!大きいサイズが1000円、小さいサイズが300円で買えます。

トイレは中にあり、無料鍵付きロッカーもあります。シャンプーや石鹸などはありません。体を洗えるスペースもないので、ただお風呂のお湯に浸かるのがメインの温泉です。温めと熱めがありますが、この時期だからなのか?正直どちらも温度の違いが分からず温いです。
虫が多くて、古くて、お世辞にも清潔感があるとはとても言い難いですが、長くゆっくり浸かれて体が芯から温まるし、趣ある感じで、紅葉を見ながら温泉に浸かれるので、景色を楽しみながら入る外湯なら、いい雰囲気が味わえます。

外風呂以外にも、石段街に内風呂と足湯があります。この2つも源泉のお湯なのでオススメです。
石段街の200段を超えたあたり(岸権旅館入口近く)に「岸権辰の湯」があります。
足湯すぐ近くのお土産屋さんでタオルが100円で販売しています。
8~19時まで利用できますが、岸権旅館の休館日は足湯もお休みだそうです。

もう1つの足湯は石段街の上部にあるホテル金太夫入口近くにある「金太夫の足湯」です。足湯のそばにホテルのご厚意で足ふきようのタオルが用意されています。6~22時まで利用できます。

※実際利用される時は、営業日・時間・タオルなどの情報はご確認くださいね。

観光名所で旅情が残っていて、良い雰囲気ですが、高低差があるので乳幼児連れで行くなら、移動は車で、温泉も入りたいって思ったら温泉宿を利用した方が良いと思います。

温泉があり、観光名所なので11月は混んでいるかと思いましたが、平日とはいえ幸い混んでいることもなく、紅葉の時期だというのも忘れて行ったので、観光もしやすく良かったです。紅葉、温泉、観光と楽しめるのでオススメです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする